カテゴリ:
 
ランタンの続編です
 
実はこのランタンはお風呂用なんです
材質はブラス(真鍮)なんです
(ほとんどのレトロなランタンは真鍮製です)
これは収納状態です
イメージ 1
 
引き伸ばすと
 
イメージ 2
ロウソクが見えてきます
下のカバーが半分に割れるようになっているので
簡単に火をつけることが出来ます。
 
これを、風呂に持ち込んでキャンドルランタンのほのかな灯りで
風呂にはいります。
ちなみに、お風呂には入浴剤をいれて
そうです!
露天風呂状態?
いや 雰囲気だけを楽しむんですよ~
 
このランタン使用時の問題は
娘が、とうさん! 電気ついてないよ~ といいながら
風呂の明かりを付けることがあり
その段階で露天風呂は消えてしまうのです
 
ロウソク1本と同じ明るさなので
お世辞にも明るいと言えません
なので、リフレクター(反射板)を装着
これで少しは明るくなりますが
ほとんど効果は見られません
イメージ 8
 
こんなキャンドルランタンですが
こんなのも
イメージ 4
伸ばすと
イメージ 5
こんな風になります
 
あと、ロウソクでは無いのですが
ガス式
イメージ 6
ひねると自動着火出来るランタン
イワタニ・プリムス製
伸ばすと
イメージ 7
見ての通り
ガラスのホヤにガスの一灯なので、
ローソク並みの明るさしかない・・・
ガス注入式で
造りはかなり精巧に出来てます
本体は1万円くらいだったか・・・
 
癒されますよね~
イメージ 9
 
ランタンとしての性能はともかく
イメージ 10
 
小樽の北一ガラスで買った灯油ランプも
イメージ 3
イメージ 11
全然、ランタンとしては役に立たない
でも、キャンプには持って行きたくなる
風呂にも持ち込みたくなる
 
ランタンの灯りがついていようと消えていようと
癒しになるんですね~
 
もう少しだけ集めた他のランタンは何処にいったのだろう・・・
 
今日も、お付き合いいただき
ありがとうございました
<(_ _)>