アーカイブ

2014年11月

銅版画 F市の港 (ほぼ完成)

カテゴリ:
今回もWEB展示です

F市シリーズの港ですが、ほぼ完成です
ファイナルの刷りは水張りにして有るので撮影出来ません、
ほぼ同等の刷りということで、こちらをWEB展示用にアップします。
サインは入れてません。
狙い通りには、中々成りませんが、この辺りで、やり過ぎないようにします

イメージ 1


銅版画 エッチング タイトル:F市の港 サイズ;18cmx23cm 作者:カフク・エビ男

さて、同じテーマで大きめの版に挑戦してみようかな~?
お付き合いいただき有り難うございました。

雑誌出版日決定?

カテゴリ:
10月の初旬に雑誌社による我が家の撮影がありました
どうやら、出版予定日が決まった模様です、
本は 「新建築(住宅版)」で 12月20日頃の出版の2015年の新年号です
この雑誌は出版30年になることから、特集記事になる可能性があるかも?

テーマは 市中山居 で カフク・シュリンプ・ハウスとして紹介される?
撮影当日に私も撮影しました(広角は無かったので合成してます)
イメージ 1
(合成失敗してます)
こんな写真が紹介されると思いますので、
懐に余裕があって興味がある人はお買い上げください
無い人は本屋か図書館で立ち読み下さい、

なお、我が家は建築契約時の合意事項により
意匠登録されていますので、
自宅の紹介はファンとお友達の限定記事とさせて頂いています
過去の家に関する記事やこれからアップする記事を
読みたい?見たい?方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、ファン登録などをお願いします。
また、写真などの転載、配布などは
意匠登録の関係が有りますので、ご遠慮願います。


追伸
建築デザイン等が意匠登録されておりますので、
ご配慮をお願い致します。

この家屋の設計は↓
設計・監理 UID (広島県福山市)
建築家 前田圭介
http://www.maeda-inc.jp/uid/jpn_index.html 

造園関係は↓
荻野寿也景観設計 (大阪)
http://www.o-g-m.co.jp/

構造設計(有限要素法による応力解析)は↓
小西泰孝建築構造設計 (東京・金沢)
http://www.konishi-se.jp/

銅版画 F市の港

カテゴリ:
前回の銅板画は抽象だったので、今度は半具象のわかりやすい?版画のWeb展示です。
 
今年の2月頃に《F市の橋》という銅版画を作成しましたが、
先月から取り組んでいた 《F市の港》の版がおおよそ出来たので、刷り具合を試しています

まず、版の凹んだ部分に黒インクを入れて刷って見ました。
イメージ 1

白黒のコントラストが特徴ですが全体の調子を見てまあまあかな?
そこで、凹んだ部分に黒インク、凸の部分に黄色のインクを乗せて刷って見ました
イメージ 2


空を明度の高い黄色にするつもりなので、全部を黄色にして調子を見ました
版の一部の黒インクを拭き取りやすくして上に乗せる色が強調出来るように磨き上げました
この辺りで、1版多色を試刷をして見ました
イメージ 3

完成に近づいて来たかな?
ぱっと見ると、ちょっと デュフィのような。。(おこがましい?)
油絵と違って版画ならではの雰囲気を楽しんでいます。
完成に向けて、色を乗せるエリアの調整をしてみようと思っています。
(もちろん、白黒の画像にPCでシュミレーションします)
 
あえて実景写真はアップしませんのでご了承ください <(_ _)>
 
このラフスケッチを元に構図を分割比の見直しなどの再構築しています。
イメージ 4
 
以前の銅板画 F市シリーズ
F市の橋  ← クリックすると見れます
 
今日も入場有難うございました
芳名録は↓ コメントをどうぞ~~  <(_ _)>

銅版画 Form Ⅴ

カテゴリ:
現在、地元の福山美術館(広島県福山市)では、安井曽太郎の企画展をしています
梅原龍三郎、安井曽太郎、須田国太郎は当時の日本画壇の3羽ガラス的な存在です
来館者は安井曽太郎を目当てに入館しています
その企画展と並行して地元のアートに興味を持っている人を対象にアートの仲間作り週間として、絵画や写真、陶芸等の展示をしています

私事ですが、現在福山美術館に飾っていただいている銅版画の紹介をさせて頂きます
今回は抽象です。

抽象の作品ですが、人によって、ああ見えたり、こう見えたりするのですが・・・
イメージ 1
(銅板画;エッチング)
普通は腐食液に塩化第2鉄溶液を使いますが、この版は硝酸を使用して激しいフォルムを狙っています。

説明はともかく、あまり、深く考えずに見るというのもアリです
私的には、半具象の世界が好きなようですけど。。。
ごくごく、たまには、抽象も。。。
具象をこの世とすれば、抽象はあの世? 具象や抽象にこだわらず、行ったり来たりしてます
アートならではのさまよう世界なんでしょうね~

2014年11月2日(日)の午前中は体験希望の方のお相手当番で美術館に行きます~
版画の展示は2014年11/3(月)までです
今回も、Web展示を見ていただき有難うございました

次回は来年の2月くらい? 福山美術館で銅好会の版画展
また 来年の6月ころに、福山市内の民間ギャラリーで版画作家数名?版画展を計画中です。  (〃^▽^〃)ノ^^^^^¨☆

このページのトップヘ

見出し画像
×